仕事の合間にほっとひと息♪ 陶板浴でリラックスできる職場

私たちのオフィスには「陶板浴」があり、社員はお昼休みや仕事終わりに利用することが出来ます♪
陶板浴の部屋は「抗酸化リバース工法」で施工されており、空気もスッキリ!
今日は、この快適な空間についてご紹介します。
■ 陶板浴ってどんなもの?
陶板浴は、遠赤外線を放出する陶板の上でじんわりと体を温める温浴法です。
サウナや岩盤浴と違って、低温・低湿度なので、のぼせることなく気持ちよくリラックスできます。
お昼休みに陶板浴に入ると、午後の仕事がスッキリした気分でスタートでき、
仕事終わりに入ると、一日の疲れがじんわりと取れ、ぐっすり眠れる感じがします。
実際に「体が軽くなった」「冷え性が改善した!」という声も多く聞かれます。
■ 抗酸化リバース工法で空気もクリーン!
陶板浴の部屋は「抗酸化リバース工法」で施工されており、リバース溶液を培養する過程で生まれた生産物質の力で有害物質を抑え、空気をクリーンに保つ効果があります。
そのおかげで、陶板浴の部屋に入ると空気がスッキリしていて、深呼吸するととても気持ちがいいんです。
リラックス効果が高まり、副交感神経の働きが高まることで、心身ともにリフレッシュできます。
■ お客様の家にも陶板浴!家づくりの一環として
にいむの杜で家を建てられたお客様の中には、陶板浴を取り入れた方もいらっしゃいます。
お家の一部として陶板浴を設けることで、日々の疲れを癒せると好評いただいています。
陶板浴があることで、住まいの中でリラックスできる場所が増え、健康的な生活をサポートする一環として喜ばれています。
■ 健康的なオフィスで、もっと快適に♪
お昼休みにリフレッシュしたり、仕事終わりに体を温めて帰ったりと、働きながら健康を意識できるのはとても嬉しいことです♪
こんな職場がもっと増えたらいいなと思っています! これからも元気に働いていきます!
Pickup blogs