断熱へのこだわり
敷地を最大限に活用した提案
都会の限られた敷地の中で最大の快適なご提案をしたいと、私たちは常々考えています。
だから、私たちがプランニングをする前にその敷地の状況をしっかりと調査します。
「法的制限」「敷地の形状」「隣地の状況」「道路付け」などは当然ですが、それに加えて、「風の通り道」「騒音状況」「光の入り方」「眺めたい方向・見られたくない方向」など、快適な暮らしをするうえで欠かせないポイントをしっかりと把握するのです。
その中で敷地を最大に活かしたゾーンの配置計画を行うことで、プランニングする以前に快適に暮らすための準備が整うわけです。
心地よい空間設計

私たちがプランニングをする時には、個室だけを細々と継ぎ足すのではなくて、
まず家全体を大きなひとつの空間として考えます。
敷地を活かした配置計画を参考に、お客様のライフスタイルの考え方を重要視して、空間をゾーンで配置していくのです。
それぞれのゾーンとゾーンの導線や家の中と外との関係性をそこに付加しながら、最適であろうと思われるプランニングをご提案するのです。
お客様のスタイルにもよりますが、
横だけの空間ではなく縦の空間である吹き抜けや勾配天井、
または、外との繋がりを更に有効にするウッドデッキなども
ご提案の中に積極的に加えています。
最初に家全体を空間設計しているので、広々とした空間になることは当然ですが、
将来的にリフォームして間取り変更したいとなった時でも
十分に対応できることになるわけです。
長く心地よく暮らしていただくためのご提案です。